サーキット走行会(岡山国際)
こんにちは スタッフN藤です
カメラを構え過ぎて肩がほんのり筋肉痛です・・・スマホですが・・・
2024/09/25 KAWASAKIサーキット走行会に行ってきました!
長く暑い夏もようやく終わりかなぁと思わせるような、
時折、日差しはまぶしく少し汗はかきますが、風が吹けば涼しく気持ちいい、
そんな気候でした🌤
そうは言っても熱気に満ちた中、ツナギを着て走るライダーのみなさんは
やっぱり暑そうでしたねW
今回のケイズプロ参加者は9名
N藤は走行しませんでしたが、久しぶりのサーキットの雰囲気を堪能してきました
お一人様¥1.200円で入場できますので、迷われている方はご観覧だけでもされてみてはいかがですか?
皆様が考えているよりも、意外とサーキット走行会の壁は低いですよ
何より楽しいです!非日常を是非自分のバイクで体験してみてください!
ケイズプロのマーシャルライダーです
先導をしたり、グループのペースメーカーになったりと
走行中の色々に気を配りながら参加者の安全を守るお仕事をしてくれています
Ninja1000 ZRX1100 Ninja ZX6R
参加者の走行写真です
かっこいいですねぇ バイクの個性も見られて楽しいです
じゃんけん大会ではHYODのキャップをGETされてた方もいらっしゃいましたね
1台プラグが失火するトラブルはありましたが、
そこはサーキット走行会、一声で工具も人手もすぐ集まります
あっという間に交換完了
大きな事故もなく楽しい1日を過ごせました
参加された皆様、おつかれさまでした
本日の晩御飯
JR宝殿駅近くにある「さくらや」さん
さっぱり濃厚カレースープで白ご飯がとまりません
とり天がおすすめかな
1日の終わりに汗だく・・・
これ大人気ですね
1日1回は見ます🐤
すみません、3日に1回くらいかも・・・
バイクに乗っけてる方、とても多いですね🐤
なにか意味合いがあるんでしょうか
アヒル隊長🐤
かわいいからかな?ヘルメットがいいですねぇ🐤
しっかりかぶって安全に行きましょう!てことかな?
後ろに乗っけることで煽り運転の防止には一役かってそう🐤
ちなみにスタッフN藤は🐸派です
無事カエル🐸
〇〇〇3兄弟
一世を風靡したこのワードにピン!ッとくる方はどれほど居ますでしょうか?
この流行語がもう24年も前ってことにスタッフサトシは びっくりしてます(笑)
さて本題です!
オプションと言えばETC2.0、USB電源、 エンジンスライダー、最近は ドライブレコーダー、グリップヒーターなど備えあれば憂いなしって感じで何かとてんこ盛りになってしまい、予算オーバーになってしまう方も多いかと思います。
今ならご相談、ご商談いただく時にオススメできるキャンペーンあります!
すでに始まっている、「アンダー400スペシャルクレジットキャンペーン」が残すところあと1か月となりました。
詳しくはコチラ!👇
諸条件ありますが、(「支払回数24~120回」、「400cc以下のカワサキモーターサイクル新車(国内)」)
実質年利2.2%でご利用いただけます。(2023年9月15日~2023年12月31日まで)
免許は取ったけどなかなか貯まらない、納車が待ちきれない!今すぐ欲しい!という方はお急ぎください!
当店の即納車は
そうです!KRT3兄弟です!(これが言いたかった笑)
最近ではNinja=KRTのイメージも定着している根強い人気のあるカラーです!
KRTはKawasaki Racing Teamの略称ですのでレース車両に用いられているカッコイイグラフィックで
存在感ありますよ~♪
今年も頑張ったな~来年は楽しむぞ~!という自分へのクリスマスプレゼントにまだ間に合います😊
皆様のご来店、心よりお待ちしております!